和風 | お菓子・デザート

どらやき

どらやき
1073kcal(1人分)

ラカントSを使ってどらやきを作ってみました。 アンコから手作りです。


投稿日:
材料 
ログインすると人数を変更できます。
食材名分量グループ
薄力粉(小麦粉)60g
ラカントS液状30g
たまご1個
30ml
スキムミルク20g
あずき200g
少々
ラカントS液状100g
ベーキングパウダー小さじ1
合計   1073kcal
シェア ツィート LINEで送る
調理のポイント

どら焼きの生地を焼いたあとラップすると、しっとりとした生地になります。


1 卵とラカントS液状を混ぜ、白っぽくなるまで泡立て、ふるいにかけた小麦粉・ベーキングパウダースキムミルクを入れて混ぜる。
2 生地に水を加えて混ぜる。 フライパンを弱火にかけ薄く油をひき、生地を流し込む。
3 濡れた布巾の上でフライパンを冷まし、再び火にかける。表面が乾いた感じになったら、皿に取りラップや蓋をしてしっとりさせる。
4 1晩水につけた小豆とその3倍の量の水で柔らかく煮る。柔らかくなったらラカントSを入れ水気が少なくなるまで煮詰める。
5 どら焼きの皮に適量アンコをはさんで完成
写真を撮ってできレポを書く

できレポ

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

このレシピのバランス

栄養価チャートのサンプル
このページのトップへ
カロリー0の自然派甘味料,ラカントS