
スナップえんどうを軽くグリルして、だしの効いた卵でとじれば完成。5分で作れる簡単な一品です。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| スナップえんどう | 10さや | |
| 水 | 少量 | |
| だし汁 (又はだし入り醤油 A) |
大さじ1 | |
| 砂糖 (~お好みで A) |
大さじ0.5 | |
| たまご | 1個 |
※だしは、市販の顆粒だしやめんつゆを使ってもOKです。※玉子丼にする場合は、だしの代わりに甘辛い味付けにして作ってください。市販のすき焼きのタレやめんつゆで味付けすれば簡単です。
| 1 | 熱したフライパンにサラダ油(分量外:小さじ1/2程度)をしき、半分にカットしたスナップえんどうを軽く焼きます。 |
| 2 | 1が半分隠れるくらいの水と、材料-Aを加えて煮ます。 |
| 3 | 溶き卵を加えてひと混ぜしてフタをし、卵に火が通れば完成です。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。