
茄子を大葉で包んで焼くだけの簡単な一品。お酒のおつまみにもオススメです。(2人分20個)
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| なす | 0.33本 | |
| しその葉 | 20枚 | |
| 味噌(ペーストタイプ) (大さじ1/2 A) |
7.5g | |
| みりん(本みりん) (A) |
小さじ0.5 | |
| 砂糖 (A) |
小さじ0.5 | |
| とろけるチーズ (適宜) |
2枚 |
※大葉が小さいと上手に包めません。その時は2枚並べて包むか、茄子のサイズをより小さく細くして包んでください。※材料-Aとチーズは、入れすぎると焼きながらはみ出してきます。欲張らずに少量でどうぞ。
| 1 | 茄子は大葉で包める長さ(3センチくらい)に切り揃え、5~7ミリ角棒状にしておきます。 |
| 2 | 大葉の上に1をのせ、よく混ぜ合わせた材料-Aを薄く塗り、とろけるチーズを少量のせて包みます。 |
| 3 | 熱したフライパンにサラダ油(分量外:小さじ1程度)をしき、2を並べ、蓋をして両面焼けば完成です。 |
| 4 | ※材料-Aは余ります。余りはお味噌汁に加えたり、ふろふき大根の味噌ダレなどにご利用ください。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。