
かつお節とうすくち醤油で京風の優しい味に仕上げています。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもオススメです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| たけのこ(ゆで) (小1本 A) |
0.5本 | |
| こんにゃく (アク抜き済のもの A) |
100g | |
| しょうゆ(薄口) (B) |
大さじ2 | |
| 日本酒 (B) |
大さじ1 | |
| みりん(本みりん) (B) |
大さじ1 | |
| 砂糖 (B) |
大さじ1 | |
| 水 | 少量 | |
| かつお節 (ひとにぎり分) |
1袋 |
※火を止める直前にわかめを加えれば、若竹煮になります。※ぜんまいや油揚げ、里芋などを加えて煮ても美味しいです。※アク抜きされていないこんにゃくを使う時は、食べやすいサイズにカットし、熱湯で下茹でしてから煮てください。
| 1 | 材料-Aは食べやすいサイズにカットして、鍋に並べます。 |
| 2 | 材料-Bを加え、具材がかぶるくらいの水を注ぎ、かつお節を加えたら、 |
| 3 | 中~弱火でフタをして、煮汁が少なくなるまで煮れば完成です。 |

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。