
ケーキにもソースにもラカント液状を使用してカロリーダウン!煮詰めても鮮やかな色はそのまま残り、見た目にも楽しめます!
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| えだまめ(冷凍) | 100g | |
| 生クリーム | 100cc | |
| クリームチーズ | 100g | |
| ラカントS液状 | 30g | |
| ゼラチン | 15g | |
| 牛乳 | 50cc | |
| えだまめ(冷凍) (ソース用) |
40g | |
| 水 (ソース用) |
100cc | |
| ラカントS液状 (ソース用) |
40g |
枝豆の細かさやソースの濃度はお好みでどうぞ。
| 1 | クリームチーズは少しやわからくしておき、ゼラチンは水でふやかして、枝豆は薄皮をむいておきます。 |
| 2 | ミキサーへ生クリーム、チーズ、牛乳、ラカント液状、枝豆を入れ軽く混ぜレンジに20秒かけて溶けたゼラチンを入れ再び混ぜる。 |
| 3 | 型へ流し込み冷蔵庫で冷やし固める。 |
| 4 | ソース用:薄皮もむいた枝豆、水をミキサーにかけ細かくなったら子鍋へ移し、ラカント液状を入れ煮詰め冷やす。 |
| 5 | 型から外し、カットしてソースをかけ、お好みに飾ると出来上がり! |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
枝豆ソース、気になります
inaさんへ。
コメントありがとうございます!
枝豆ソースは色が変わりにくく
案外簡単にできますよ☆