
ほうれん草は下茹でしたものを冷凍しておくと、すぐに使えるので便利です。あと一品欲しい時やお弁当のおかずに是非どうぞ。
※バターは火を止めてから加えるのがポイントです。風味が増して美味しくなります。
| 1 | ほうれん草は下茹でして食べやすいサイズに切り揃えておきます。 |
| 2 | えのきはほうれん草と同じ長さに切り揃えます。 |
| 3 | 熱したフライパンにサラダ油又はオリーブ油(分量外:小さじ1~2)をしき、えのきを手早く炒めます。 |
| 4 | ほうれん草を加えて炒め、塩・胡椒で味を調えます。 |
| 5 | 醤油をまわし入れたら火を止めて全体によく絡めます。 |
| 6 | バターを半量だけ加え、予熱で全体に絡めます。 |
| 7 | 器に盛ってから、残りのバターをのせれば完成です。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。