
ひき肉の代わりに”むきえび”を使って作ったハンバーグです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 剥きえび | 100g | |
| ワイン(白) (又は酒) |
小さじ1 | |
| たまねぎ (A) |
0.5個 | |
| えのきたけ (A) |
0.33袋 | |
| ぶなしめじ (A) |
0.22パック | |
| 塩 (B) |
少々 | |
| こしょう (B) |
少々 | |
| ガーリックパウダー (あれば B) |
少々 | |
| 砂糖 (B) |
小さじ1 | |
| しょうゆ (B) |
小さじ1 | |
| オイスターソース (B) |
小さじ1 | |
| パン粉(乾燥) (B) |
50g | |
| 牛乳 (B) |
大さじ2 | |
| たまご (B) |
0.5個 | |
| ケチャップ (C) |
大さじ1 | |
| ソース(中濃) (C) |
大さじ1 |
※材料-Cはお好みの味付けに変更していただいて結構です。ポン酢や醤油に大根おろし、またはマヨネーズなどでも美味しいです。
| 1 | 海老は包丁でザックリ刻んでボウルに入れ、白ワインをふっておきます。 |
| 2 | みじん切りにした材料-Aと、材料-Bを加えてよく混ぜ合わせたら、生地を4等分してハンバーグの形に成形します。 |
| 3 | 熱したフライパンにサラダ油(分量外:小さじ1~2程度)をしき、 |
| 4 | ハンバーグを並べて中火くらいでフタをして両面をこんがり焼きます。 |
| 5 | 材料-Cをよく混ぜ合わせて加え、全体に絡めれば完成です。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。