洋風 | ごはんもの

ラカントS液状をオムライスで試す

ラカントS液状をオムライスで試す
830kcal(1人分)

オムライスでラカントS液状タイプを試してみました。次回から、積極的につかっていけそうです。 写真の取り方で2割損してま


投稿日:
材料 
ログインすると人数を変更できます。
食材名分量グループ
たまねぎ1個
こめ(精白米)1合
ケチャップ大さじ3
しょうゆ大さじ2
料理酒大さじ2
ラカントS液状大さじ1
マーガリン大さじ1
合計   830kcal
シェア ツィート LINEで送る
調理のポイント


1 醤油、酒、ラカントS液状を使って鶏肉にした味をつける。 15分ぐらいでOK
2 今回はシイタケを使わなかったが、使ってもOK。先に鶏肉を炒め、一度取りだしてから、玉葱を飴色になるまで炒める
3 ご飯、ケチャップを混ぜてチキンライスを作る。このとき粉末のコンソメを入れると猶良し。バターの代わりにマーガリンで炒めます
4 最後は平べったく卵を作ってオムライスの完成。ちなみに形は整えませんw。 グリンピースやプチトマトを添えるとgood
写真を撮ってできレポを書く

できレポ

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

コメント(喜びの声など)

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。



このレシピのバランス

栄養価チャートのサンプル
このページのトップへ
カロリー0の自然派甘味料,ラカントS