
鷹の爪入りなので、ピリッと刺激があって、おつまみの一品にもオススメです。お弁当のおかずにも是非どうぞ。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| かぼちゃ | 0.25個 | |
| 水 | 少量 | |
| 煮干し (いりこ)あれば) |
2.5本 | |
| 砂糖 | 大さじ1 | |
| 鷹の爪 (輪切り) |
0.5本 | |
| しょうゆ | 大さじ1 | |
| みりん(本みりん) | 大さじ0.5 | |
| ごま油 | 小さじ1 |
※落とし蓋をすると中までしっかり味が染み込みます。※kajuお気に入りの”味わい鍋”を使うと、落とし蓋不要で中まで味が馴染みますヨ。
| 1 | 鍋に3~4センチ角にカットしたカボチャを皮目を下にして並べ、カボチャがかぶるくらいの水を加えたら、 |
| 2 | いりこ(なければ鰹節やだしの素などで代用も可)と砂糖を加えて火にかけます。 |
| 3 | グラグラと煮えてきたら、鷹の爪と醤油を加えて落とし蓋をして弱火で煮ます。 |
| 4 | 煮汁が少なくなってきたら、みりんと胡麻油を加えて煮詰めれば完成です。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。