
ホノカアボーイ風ふっくら美味しい四角いドーナツレシピ(20~25個)ふっくら弾力のある美味しいドーナツです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 強力粉 (A) |
270g | |
| 薄力粉(小麦粉) (A) |
30g | |
| パン酵母 (A) |
小さじ2 | |
| 砂糖 (きび砂糖使用 A) |
大さじ2 | |
| 塩 (A) |
小さじ1 | |
| たまご (溶いておく) |
1個 | |
| 牛乳 (水と同量 40℃に温める) |
65cc | |
| 水 (牛乳と同量 40℃に温める) |
65cc | |
| バター(無塩) (薄くカットし常温で柔らかく) |
30g | |
| メープルシロップ (なければ入れなくてOK) |
大さじ1 | |
| サラダ油 (揚げ油) |
少々 | |
| グラニュー糖 | 少々 | |
| きな粉 (お好みで) |
少々 |
※きな粉+グラニュー糖(各同量くらい)をよく混ぜてまぶせば、きな粉味の和風ドーナツになります。 ※600Wのレンジで10秒くらい温めると、揚げたてのような食感に戻ります。
| 1 | ボウルに材料-Aを入れて全体をよく混ぜたら、溶いた卵を加えて捏ねます。 |
| 2 | 温めた牛乳+水を1に加えてさらによく捏ねます。 |
| 3 | 生地が捏ね上がってきたら、無塩バターを加えて練り込みます。 |
| 4 | メープルシロップを加えて練り込んだら、生地をひとまとめにして一次発酵。 |
| 5 | (ココでは40℃のオーブンで45分発酵させています。倍くらいに膨らめばOKです) |
| 6 | 発酵した生地をオーブンシートなどの上に取り出したら、麺棒で1センチ厚くらいに四角く伸ばします。 |
| 7 | 包丁で縦横4または5等分に生地を押し切ります。※包丁は前後に引かず、必ず上から下へ押し切ってください。 |
| 8 | 20~25等分された生地は、それぞれ指2本分くらいずつ隙間をあけてオーブンシートなどの上に並べ、二次発酵。 |
| 9 | (ココでは硬く絞った濡れ布巾を上にかぶせて自然発酵させています。生地の厚みが1.5倍くらいに膨らめばOKです) |
| 10 | 発酵した生地は、油でこんがりきつね色に揚げます。 |
| 11 | よく冷めたら、パッドなどにあけたグラニュー糖の中に入れて全体にまぶせば完成です。 |
| 12 | ※揚げたてにグラニュー糖をまぶしていただくと、ふんわり感があって美味しいです。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。