
切って焼くだけの簡単調理です。晩ご飯のおかずに困った時などにも是非どうぞ。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 大根 (2㎝幅輪切り2~4枚(皮を剥く) |
0.5本 | |
| 日本酒 (調味料A) |
大さじ1 | |
| しょうゆ (調味料A) |
大さじ1 | |
| みりん(本みりん) (調味料A) |
大さじ1 | |
| 砂糖 (調味料A) |
大さじ0.75 | |
| かつお節 (あれば) |
少々 |
※大根が硬い場合には、一度下茹でをしてから焼いてください。※タレを絡める際に、フォークなどで大根の輪切り面に穴をあけておくと、味が染みやすくなります。
| 1 | オリーブ油をしいたフライパンに大根を並べたら、フタをして中~弱火にかけて両面をこんがり焼きます。 |
| 2 | 調味料-Aをよく合わせてから1に加えて火にかけ、大根を数回返しながらよく絡めます。 |
| 3 | タレが煮詰まってきて、適度なとろみがついたら火を止めて大根を器に盛り、上から残りのタレをかけ、鰹節をふれば完成です。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。