
マグロほほ肉のステーキ・グリル野菜とボイルドエッグ添え ほっぺ独特の柔らかい食感がたまらない、美味しい一品です。
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| まぐろ (ほほ肉(酒か白ワインで5分以上)  | 
2切れ | |
| バター (ティースプーン2杯分くらい)  | 
10g | |
| ワイン(白) (ソース)  | 
小さじ2 | |
| しょうゆ (ソース)  | 
小さじ2 | |
| みりん(本みりん) (ソース)  | 
小さじ2 | |
| バルサミコ酢 (ソース)  | 
小さじ2 | |
| レッドペッパー (あれば ソース)  | 
少々 | |
| ズッキーニ (縦4枚にスライス)グリル野菜)  | 
0.5本 | |
| にんじん (縦に4本スライス)グリル野菜)  | 
0.41本 | |
| マッシュルーム (縦半割)グリル野菜)  | 
3個 | |
| じゃがいも (新じゃが(5㎜幅スライス)グリ)  | 
1個 | |
| アスパラガス (4分割)グリル野菜)  | 
1本 | |
| ミニトマト (添えもの)  | 
4個 | |
| たまご (ゆで(半割)添えもの)  | 
2個 | 
                ※ほほ肉は火が通りにくいので、そぎ切りにして焼いてもOKです。※ココではグリル野菜を添えていますが、蒸し野菜でも美味しいです。蒸したほうがローカロリーですね^^ザックリ大きめにカットして、強火で8~10分蒸せば完成です。
| 1 | マグロほほ肉は、酒または白ワインに5分以上漬けてから、ペーパーなどで軽く水気を拭き取り、 | 
| 2 | 塩・粗挽き胡椒・ガーリックパウダーを片面にたっぷりふっておきます。ドライのハーブなどがあれば、あわせてふっておきます。 | 
| 3 | フライパンにオリーブ油をしき、1のマグロを入れてフタをして片面ずつしっかり焼きます。 | 
| 4 | ほぼ火が通ったら、バターをマグロの上にそれぞれのせてフタをします。 | 
| 5 | バターが溶けてグツグツ音を立ててきたら、マグロを取り出して器に盛ります。 | 
| 6 | 残ったバターに”ソース”の材料を全て加えて煮詰め、好みのとろみがついたら、 | 
| 7 | スプーンなどですくってマグロにかければほほ肉ステーキの完成です。 | 
| 8 | グリル野菜は、オリーブ油をしいたフライパンでそれぞれを焼いたら、塩・粗挽き胡椒・ガーリックパウダーをふるだけで完成です。 | 
| 9 | ※ステーキもグリル野菜も、テフロン加工のフライパンや味わい鍋などで焼くと、焦げつく心配がなく美味しく焼き上がります。 | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。