
トマト消化メニューです。えのきと一緒に炒めてから卵を加えて、オムレツ風にまとめてみました。
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| たまご (溶いておく)  | 
2個 | |
| 牛乳 (溶き卵に加えておく)  | 
大さじ2 | |
| えのきたけ (食べやすくカット)  | 
0.5袋 | |
| トマト (1㎝角にカット)  | 
1個 | |
| オイスターソース | 小さじ1 | |
| しょうゆ | 小さじ1 | |
| みりん(本みりん) (なくてもOK)  | 
小さじ1 | |
| 塩 | 少々 | |
| こしょう (粗挽き)  | 
少々 | |
| パルメザンチーズ (あれば)  | 
少々 | 
                ※仕上げにバターを加えると、香りとコクが増します。
| 1 | フライパンに油をしき、えのきをサッと炒めたら、トマトを加えて炒め、塩・胡椒で味を調えます。 | 
| 2 | トマトの水気が出てきたら、オイスターソース・醤油・みりんを加えて少し煮ます。 | 
| 3 | 牛乳を加えた溶き卵を流し入れ、全体によくかき混ぜながら火を通し、オムレツ風にまとめて器に盛ります。 | 
| 4 | 粉チーズをお好み量かければ完成です。 | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。