
鶏肉をこんがり焼き、甘辛ソースを絡めた一品です。七味唐辛子をふっていただくと、おさけのおつまみにもオススメです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 鶏肉 (お好みで(胸肉使用)) |
200g | |
| 長ねぎ (長さ5㎝の縦細切り) |
0.5本 | |
| えのきたけ (5㎝くらいにカット) |
0.5袋 | |
| ぶなしめじ | 0.25パック | |
| 料理酒 | 大さじ1 | |
| しょうゆ | 大さじ1 | |
| みりん(本みりん) | 大さじ1 |
※白身魚で同様に作っても美味しいです。 ※長ねぎやきのこの量はお好みで調整してください。長ねぎの量を多くすると、香ばしくて美味しいです。
| 1 | 鶏肉は酒(分量外)に5分以上漬けておき、焼く直前にペーパーなどで水気を拭き取っておきます。 |
| 2 | 味わい鍋またはフライパンにサラダ油を薄くしき、鶏肉を皮目から両面こんがりと焼いて一旦パッドなどに取り出しておきます。 |
| 3 | (味わい鍋の時は、中火でフタをして両面を焼きます) |
| 4 | 鶏肉を取り出したフライパンに、酒・醤油・みりんを加えて火にかけます。 |
| 5 | グラグラッと煮えてきたら、長ねぎときのこ類を加えて煮ます。 |
| 6 | 煮詰まってきたら、取り出しておいた鶏肉を加えてタレをからめ、器に盛れば完成です。 |
| 7 | ※タレを煮詰める際、一般的なフライパンで作る時は、焦げつくことがありますので、火加減には十分気をつけてください。 |
| 8 | (味わい鍋の場合には強火でもOKです) |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。