
あと1品欲しい時などには、胡麻和えはとっても重宝するメニューです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| にんじん (3~5㎜角、長さ2~3㎝に A) |
1本 | |
| ごぼう (3~5㎜角、長さ2~3㎝に A) |
1本 | |
| こんにゃく (3~5㎜角、長さ2~3㎝に A) |
0.5枚 | |
| 練りゴマ (B) |
大さじ1 | |
| しょうゆ (B) |
大さじ1 | |
| 酢 (B) |
大さじ0.75 | |
| 砂糖 (弱 B) |
大さじ0.75 | |
| すりごま | 少々 |
| 1 | 鍋にお湯を沸かし、材料-Aを加えて火を通します。 |
| 2 | 火が通ったらザルなどにあけて冷水をかけて冷やし、その後よく水気を切っておきます。 |
| 3 | ボウルに材料-Bを入れてよく混ぜ合わせたら、2の野菜類を加えて全体によく和えます。 |
| 4 | 器に盛ってから、すり胡麻をふれば完成です。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。