
かなりボリュームのある丼。タレにはお酢を大さじ1~2程度加え、揚げものが苦手な方でも今後も美味しくいただけそうです^^
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 料理酒 | 40cc | |
| しょうゆ | 40cc | |
| みりん(本みりん) | 40cc | |
| 水 | 40cc | |
| 砂糖 (~(きび砂糖大さじ3使用) |
大さじ2 | |
| ごま油 | 少々 | |
| 酢 (通常は入れなくてOK) |
大さじ1.5 |
※天ぷらの衣は、卵白1個に塩ひとつまみ、醤油少々、それに小麦粉と片栗粉を各同量(大さじ2程度)加えて混ぜ合わせ、水で程良く溶いて作りました。片栗粉を加えると、小麦粉だけよりもカリッと揚がります。
| 1 | 全ての材料を鍋に入れて火にかけ、砂糖が溶ければタレの完成です。 |
| 2 | 揚げたての天ぷらをタレにくぐらせて丼に盛りつければ、天丼の完成です。 |
| 3 | ※水溶き片栗粉でとろみをつけておくと、タレがより一層天ぷらに絡んで濃厚な味わいになります。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。