家で作ったゴーヤを煮てみました。 もちろん市販のゴーヤでOKです。
食材名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
ゴーヤ (ゴーヤ) |
1本 | |
しょうゆ(濃口) | 大さじ4 | |
かつお節 | 少々 | |
ラカントS液状 | 大さじ2 | |
だし汁 | 1カップ | |
みりん(本みりん) | 大さじ2 | |
料理酒 | 大さじ2 | |
鷹の爪 | 1本 |
苦みの少ないアバシゴーヤを使うと良い。 冷やしても美味しくいただけます。
1 | わたと種を取ったゴーヤを縦半分に切り 5ミリくらいの厚さで切る |
2 | 圧力鍋に切ったゴーヤと鷹の爪を入れ、そこにラカントS液状としょうゆ、みりん、だし汁、料理酒をいれ3分ほど強火で煮る |
3 | コマが勢いよく廻ったら火を止めて 10分ほど置いて圧を抜く |
4 | 皿に盛り、鰹節をちらして出来あがり |
作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。