
アップル(リンゴ煮)ケーキレシピ(クグロフ型1台分)クリスマス用のお祝いケーキにもオススメです。
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| たまご(黄身) | 3個 | |
| たまご(白身) | 3個 | |
| 塩 (1つまみ)  | 
少々 | |
| 砂糖 | 90g | |
| 薄力粉(小麦粉) | 100g | |
| ベーキングパウダー | 小さじ1 | |
| アーモンドプードル | 50g | |
| バター (溶かしバター)  | 
150g | |
| りんごジャム (1/2~1個分)  | 
少々 | |
| シナモン (パウダー)お好みで)  | 
少々 | |
| ラム(酒) (あれば)  | 
少々 | 
                ※メレンゲを作るのが面倒な時は、共立てでもOKです。※型に塗る溶かしバターは、材料分量の150gの中から使ってください。※紙の型を使って焼く時は、手順2を省略してください。(焼き時間も適宜調整してください)
| 1 | (リンゴ煮を作ります)リンゴ1個を厚さ5ミリ×3センチ角くらいにカットして鍋に入れ、 | 
| 2 | 砂糖(大さじ5~7くらい)を加えて火にかけ、煮汁が無くなるくらいまで煮たら、パッドなどにあけて冷まします。 | 
| 3 | ※リンゴを潰しながら煮て、煮沸消毒した瓶に詰めれば、リンゴジャムが出来ます。 | 
| 4 | 型の内側に溶かしバターを刷毛で薄く塗り、その上から強力粉をふるっておきます。 | 
| 5 | 薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。 | 
| 6 | ボウルに卵白と塩を加えてハンドミキサーでもったりするまでよく泡立ててメレンゲを作ります。 | 
| 7 | 別のボウルに卵黄と砂糖を加えてハンドミキサーで白っぽくなるまでよく混ぜたら、 | 
| 8 | アーモンドプードルをふるって加え、よく混ぜ合わせます。 | 
| 9 | 8にリンゴ煮、シナモンパウダー、ラム酒を加えて、ゴムベラで全体によく混ぜ合わせます。(ラムレーズンがある時はココで投入) | 
| 10 | 6のメレンゲの半量を9に加え、ゴムベラで生地を下からすくい上げるようにしてよく混ぜ合わせます。 | 
| 11 | 5の粉類を加えたら、全体に切るようによく混ぜ合わせます。 | 
| 12 | 残りのメレンゲを加え、全体にサックリと混ぜ合わせたら、溶かしバターを加え、 | 
| 13 | 生地を下からすくい上げるようにしてツヤが出るまでよく混ぜ合わせます。 | 
| 14 | 4の型に生地を8分目くらいまで流し入れ、170℃のオーブンで30分くらい焼けば完成です。 | ![]()  | 
                        
| 15 | ※竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がりです。 | 
| 16 | ※甘さ控えめのレシピです。甘さがもの足りない方は、お好みで砂糖の量を増やすなどして調整してください。 | 
| 17 | (リンゴジャムの甘味を強くしておくと、生地の甘さは控えめでも美味しくいただけます) | 
| 18 | ※アーモンドプードルが無い場合は、全て薄力粉で代用してください。 | 
| 19 | ※焼き立ても美味しいですが、翌日くらいからがしっとり美味しいです。(常温保存) | 
| 20 | ※冷めてから粉糖をふると豪華になります。※リンゴ煮の代わりにドライフルーツのミックスなどを使っても美味しいです。 | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。