
もしバナナが冷蔵庫の隅に眠っていたら、是非お手軽パイで美味しく召し上がってみてくださいね。
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| パイ皮 (冷凍)正方形タイプ半分にカット)  | 
1枚 | |
| バナナ (完熟)  | 
1本 | |
| たまご(黄身) (チョコカスタードクリーム)  | 
1個 | |
| 薄力粉(小麦粉) (チョコカスタードクリーム)  | 
20g | |
| 砂糖 (チョコカスタードクリーム)  | 
20g | |
| 牛乳 (チョコカスタードクリーム)  | 
110cc | |
| チョコレート (3マス分~お好みで チョコカス)  | 
0.2枚 | |
| たまご(白身) (少々)  | 
0.25個 | 
                ※カスタードクリームを保存する時は、クリームをラップで包むようにして冷蔵庫で冷やしておくと良いです。※手順3で牛乳を全て加えた際、ダマになるようでしたら、一度漉してから再び鍋に戻して作業を続けてください。
| 1 | (カスタードクリーム)鍋に卵黄と砂糖を加えてホイッパーでよく混ぜ合わせます。 | 
| 2 | 1に薄力粉と牛乳大さじ1くらいを加えて再びホイッパーでよく混ぜ合わせます。 | 
| 3 | 残りの牛乳を加えて全体によく混ぜ合わせたら火にかけ、ゴムベラで焦げつかないようにしっかり混ぜます。 | 
| 4 | 好みのとろみがついたら火を止め、熱いうちに板チョコを割って加えてよく混ぜ合ぜればチョコカスタードクリームの完成です。 | 
| 5 | 10~20分ほど常温で置いたパイシートの半分にバナナをカットして並べたら、 | 
| 6 | 上からチョコカスタードクリームをのせ、残りのパイシートをかぶせてしっかり閉じます。 | 
| 7 | パイの表面に卵白を刷毛で塗り、200~230℃のオーブンで15~20分ほど様子を見ながら焼けば完成です。 | ![]()  | 
                        
| 8 | ※上からかぶせるパイシートには、切れ目を入れたほうが見栄えも火通りも良いです。 | 
| 9 | ※手順4で板チョコを加えなければ、シンプルなカスタードクリームになります。 | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。