
長芋だけでも十分美味しいです。短時間で美味しい一品が出来上がります。パンやワインと一緒に是非どうぞ。
| 食材名 | 分量 | グループ | 
|---|---|---|
| 生鮭 (フライパンや魚焼きグリルで焼く)  | 
1切れ | |
| ながいも (5ミリ幅の輪切り5枚半月で焼く)  | 
3cm | |
| パルメザンチーズ (調味料)  | 
大さじ1 | |
| マヨネーズ (調味料)  | 
少々 | |
| 塩 (調味料)  | 
少々 | |
| こしょう (調味料)  | 
少々 | |
| ガーリックパウダー (あれば 調味料)  | 
少々 | |
| とろけるチーズ (お好みで 調味料)  | 
2枚 | |
| 牛乳 (グラタンソース)  | 
200cc | |
| バター (グラタンソース)  | 
小さじ1 | |
| 薄力粉(小麦粉) (グラタンソース)  | 
大さじ1 | |
| 塩 (グラタンソース)  | 
少々 | |
| こしょう (グラタンソース)  | 
少々 | |
| オイスターソース (グラタンソース )  | 
小さじ1 | |
| 味噌(ペーストタイプ) (小さじ1 グラタンソース)  | 
10g | 
                ※オーブンは必ず予熱しておいてください。※グラタンソースを作る際、小麦粉がダマになるようでしたら、予め少量の牛乳とよく溶いてから加えてみてください。
| 1 | フライパンに牛乳とバターを加えて温めたら、小麦粉をふるいにかけて加え、 | 
| 2 | ホイッパー(泡だて器)でダマにならないようよく混ぜ合わせます。 | 
| 3 | とろみがついてきたら火を止めて、塩・胡椒・オイスターソース・味噌を加えて混ぜます。 | 
| 4 | 耐熱のグラタン皿に焼いた鮭と長芋を交互に並べたら、とろけるチーズ以外の調味料をお好み量かけ、 | 
| 5 | その上から2のグラタンソースを流し入れ、最後にとろけるチーズをかけます。 | 
| 6 | 200~250℃のオーブンで表面がこんがりきつね色になるまで焼けば完成です。(写真は、230℃で8分焼きました) | 
| 7 | ※グラタンソースは、オイスターソースと味噌を加えなければ、ホワイトソースになります。 | 
| 8 | グラタン以外にも、シチューやクリームパスタなどにも使えます。 | 

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。