
ココアマフィン・抹茶マフィンレシピ(小マフィン型12個分/ココア6個・抹茶6個)おやつに、手土産に、是非どうぞ♪
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 薄力粉(小麦粉) (A) |
150g | |
| ベーキングパウダー (A) |
小さじ1 | |
| バター(無塩) (B) |
70g | |
| 牛乳 (B) |
大さじ2 | |
| たまご (C) |
2個 | |
| 塩 (1つまみ C) |
少々 | |
| はちみつ (砂糖で代用OK C) |
40g | |
| きび糖 (普通の砂糖で代用OK C) |
35g | |
| こしあん (お好みで(1㎝角くらいに)D) |
少量 | |
| クリームチーズ (お好みで(1㎝角くらいに)D) |
少量 | |
| ココア(パウダー) (ココア生地の素) |
小さじ1 | |
| 湯 (熱湯 ココア生地の素) |
小さじ1 | |
| 抹茶 (パウダー 抹茶生地の素) |
小さじ1 | |
| 湯 (熱湯 抹茶生地の素) |
小さじ1 |
※ココアか抹茶のいずれか一種類だけを作る時は、それぞれの生地の素の量を倍に増やしてください。※材料-Dの量は、お好みで調整してください。ココア生地には、材料-Dを加えずに、プレーンまたは板チョコを砕いて加えるのがオススメです。
| 1 | (下準備)材料-Aは、合わせてふるっておきます。 |
| 2 | 材料-Bは、合わせて溶かしておきます。 |
| 3 | ココア生地の素は、合わせてよく練っておきます。 |
| 4 | 抹茶生地の素も、合わせてよく練っておきます。 |
| 5 | オーブンを予熱しておきます。(ガスオーブンは170℃、電気オーブンは220℃で予熱) |
| 6 | 材料-Cをボウルに入れ、ハンドミキサーでもったりするまでよく混ぜます。 |
| 7 | 6に1の材料-Aを全て入れ、ゴムベラでしっかり混ぜ合わせます。 |
| 8 | 7に2の材料-Bを加え、ゴムベラでよく馴染ませるように混ぜ合わせます。 |
| 9 | 生地の半量を別のボウルに移し、一方にはココア生地の素を、もう一方には抹茶生地の素を加えて、 |
| 10 | ザッと混ぜ合わせます。(軽く混ぜるだけならマーブル生地になります) |
| 11 | マフィン型にスプーン1杯分の生地を入れたら、その上から材料-Dをお好み量入れ、 |
| 12 | さらにスプーン1杯分の生地を上から加え、最後に上にも材料-Dをお好み量のせます。 | ![]() |
| 13 | 170℃のオーブンで20分ほど焼けば完成です。(竹串をさして、何もついてこなければ焼き上がりです。) | ![]() |

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。