
焼き茄子とササミの、黒酢浸し
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| なす | 1本 | |
| ささ身(鶏、生) | 2本 | |
| 塩こしょう | 少々 | |
| ごま(白) | 少々 | |
| 黒酢 (*) |
大さじ1 | |
| しょうゆ (*) |
大さじ1 | |
| 水 (*) |
大さじ1 | |
| 砂糖 (*) |
大さじ1 |
| 1 | ささみに塩+こしょうをふる。茄子は、ヘタのまわりにぐるっと包丁で浅く切れ込みを入れ、茄子の先から竹串を刺して穴をあける。 |
| 2 | 魚焼きグリルに茄子とささみを並べ、強火で焼いていく。 |
| 3 | 茄子は、こんがりとすべての面がこげ、やわらかくなるまでしっかり焼く。ささみは、様子をみながら焼きすぎないようにする。 |
| 4 | 焼けた茄子をさっと水に取り、切れ目の部分から皮をむき、ヘタを落として手で適当に裂き、半分の長さにカット。 |
| 5 | ささみも手で食べやすく裂く。*を混ぜ合わせたものに浸し、器に盛り、お好みの薬味+白ごまをトッピングして、完成。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。