
オリーブと豆腐のオイル漬けで、ピンチョス風
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 木綿豆腐 | 1丁 | |
| 塩 | 小さじ1 | |
| オリーブ(スタッフド) (オリーブの塩水漬け) |
20個 | |
| オリーブ油 (☆) |
1カップ | |
| 塩 (☆) |
小さじ1 | |
| ペッパー(黒) (☆) |
少々 | |
| ローリエ (☆) |
1枚 | |
| とうがらし (☆) |
1本 |
| 1 | お豆腐をしっかりと水切り。 (ペーパーで包んで重しをして、朝→昼まで、とか、昼→夕方くらいまで、放置 |
| 2 | 水気をふき取り、一口大にカットし、フライパンで、弱火~弱めの中火で、じっくりとから炒りする。 |
| 3 | 塩小さじ1/4強をふり、焼き色がつかないようにさらにから炒り。(お豆腐が簡単にころころっとなる感じ)→冷ましておく。 |
| 4 | 保存容器に、塩小さじ1/2+オリーブオイル適量(最初は控えめに)を入れてよく混ぜ、 |
| 5 | 豆腐と、水気をよくふき取ったオリーブの実と、☆の残りの材料を入れる。 豆腐が完全に浸るくらいまで、オリーブオイルを足す |
| 6 | 冷蔵庫で保存。2~3日後が、イチバンおいしいと思いま~す♪ |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。