
魚卵は甘辛く煮付けると美味しいんですよね^^お弁当に入れても良いですし、ご飯がすすむ一品です♪
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 魚卵 (2~3㎝幅にカット) |
100g | |
| 日本酒 (鍋に入れた魚卵が隠れるくらい) |
少量 | |
| しょうゆ (適宜) |
大さじ1 | |
| みりん(本みりん) (適宜) |
大さじ1.5 | |
| 砂糖 (適宜) |
大さじ1.5 | |
| しょうが(おろし) (1かけ分くらい) |
少々 |
魚卵は煮る前に熱湯をかけると、生臭みが抜けて美味しくいただけます。血の塊のようなものが見える時は、臭みの原因にもなりますので、しっかり取り除いておきましょう。
| 1 | カットした魚卵はザルなどに入れて、一度熱湯をかけて臭みをとっておきます。 |
| 2 | 鍋に酒・みりん・砂糖を加えて一度煮立たせたら、熱湯をかけた魚卵を投入して煮ていきます。 |
| 3 | (途中で味見をして、甘さを確認しましょう。甘い!と感じるくらいがちょうど良いデス) |
| 4 | 甘みが染みた頃に醤油を加えてさらに煮込みます。 |
| 5 | 煮汁が少なくなってきたら、生姜を加えて、汁気がなくなるくらいまで煮れば完成です。 |
| 6 | 煮物の時は、先に甘みをつけておいて、仕上げに生姜や醤油、味噌などで味を整えると美味しく仕上がります。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。