カロリー0のラカントS液状を使用し冷凍庫に余ってたラズベリー、ストロベリーで作ってみました。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 薄力粉(小麦粉) | 200g | |
| ベーキングパウダー | 5g | |
| たまご | 2個 | |
| 牛乳 | 50cc | |
| バター | 150g | |
| ラカントS液状 | 100g | |
| ラズベリー | 100g | |
| ストロベリー | 100g | |
| コアントロー | 10ml | |
| 塩 | 少々 |
4人分と書きましたが、7,8センチのものを12個作りました。 ラカントや卵、牛乳を入れる時は生地が分離しやすくなるので少しずつ入れるといいと思います。 ベリー類以外でもいけそうな気はします♪
| 1 | 冷凍のラズベリー、ストロベリーを解凍し、コアントローをかける。 |
| 2 | ボールにバターを入れ泡だて器でクリーム状に。それにラカントS液状を入れ、卵も少しずつ混ぜる。牛乳も加える。 |
| 3 | 薄力粉、ベーキングパウダー、塩をふるい入れ混ぜる。 |
| 4 | 1のベリー類を3に手早く混ぜマフィン型に入れ、180度~200度のオーブンで約30分焼く |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。