
湯豆腐というと、ポン酢で頂くイメージですが、今日の湯豆腐は、そのまま頂けます。身体もぽかぽか。とても美味しい鍋でした。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 木綿豆腐 | 1.5丁 | |
| 手羽先 | 8本 | |
| 水 (だしつゆ) |
600cc | |
| こんぶ ((だし昆布)だしつゆ) |
3枚 | |
| 塩 (だしつゆ) |
小さじ1 | |
| しょうゆ(薄口) (だしつゆ) |
大さじ1 | |
| 大根 (10㎝(おろし)) |
0.33本 | |
| キムチの素 | 小さじ2 |
| 1 | 鶏手羽先でチューリップを作る。 | ![]() |
| 2 | だしつゆ材料の水とだし昆布、鶏手羽の残った方を煮てつゆを作る。 | ![]() |
| 3 | 豆腐と鶏手羽のチューリップを2に加え、最後に大根おろしとキムチの素を和えたものを乗せる。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。