
【簡単!VIVをつかって♪ロールキャベツ(白菜)のレシピ】
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| はくさい (キャベツでも可) |
4枚 | |
| ひき肉(合びき) (ハンバーグ種) |
120g | |
| たまねぎ (ハンバーグ種) |
1個 | |
| たまご (ハンバーグ種) |
1個 | |
| パン粉(乾燥) (ハンバーグ種) |
大さじ5 | |
| 塩こしょう | 少々 | |
| ナツメグ | 少々 | |
| 野菜ジュース | 80ml | |
| コンソメ(固形) | 1個 | |
| ウスターソース (ソース) |
大さじ2 | |
| 中濃ソース (ソース) |
大さじ2 | |
| ケチャップ (ソース) |
大さじ2 |
| 1 | 白菜は軸部分を交互にしてvivに入れ、50cc程度のお水を加えてレンジにかける。(600Wで4~5分程度かけました) |
| 2 | みじん切りした玉ねぎをしんなりするまでフライパンで炒め、塩・コショウ・ナツメグで下味をつけて冷ましておく。 |
| 3 | ミンチ肉をボウルに入れて粘りが出るまで良くこね、2の玉ねぎ、卵、パン粉を加えて混ぜる。 |
| 4 | 1の白菜と3のミンチ種を交互にミルフィーユ状に乗せる。※白菜の軸部分は交互になるように乗せると高さが揃って綺麗です。 | ![]() |
| 5 | 最後に野菜ジュースを加え、コンソメキューブをくだいて乗せ、レンジにかける。 |
| 6 | (600Wで7分かけ、その後とけたコンソメキューブをまんべんなく行き渡るように伸ばして更にレンジに2分程度かける) | ![]() |
| 7 | お肉をレンジにかけた時の野菜ジュースがVIVに残っています。 | ![]() |
| 8 | それを玉ねぎを炒めたフライパンに移し、ソースやケチャップを加えて少し煮詰めてソースを作りました。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。