
かつどんがすごく美味しくなるタレのレシピを今日はご紹介します♪
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 水 | 150cc | |
| 中ざら糖 | 25g | |
| みりん(本みりん) | 15g | |
| しょうゆ | 50cc | |
| 昆布だし (顆粒スティック1/2本) |
4g |
丼だしは、水ではなくきちんと取った昆布出汁のほうが、もちろん美味しいです。
| 1 | この配分のタレにすると、何ともスッキリとした味、そして本格的なお店屋さん(美味しい食堂!)の味に。 |
| 2 | これを全てお鍋に入れザラメが溶けるまで煮るだけで、どんだしの完成。 |
| 3 | かつ丼にする場合は、スライス玉ねぎを先にささっと一緒に煮ておくと便利です。 |
| 4 | ここまで準備をしておくと同時に隣でカツを揚げて下さいね。 | ![]() |
| 5 | かつ丼にする場合は、1人分の玉ねぎ入りのどんだしをお鍋に取り分け、揚げたてのカツを入れる。 |
| 6 | そして、卵をまわしかけ、蓋をし、卵が好みの状態になれば出来上がり~。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。