
圧力鍋で骨まで軟らか~♪まるごと食べられる、甘辛いイワシのうま煮です♪
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| いわし (10尾) |
10尾 | |
| 煮汁 (イワシがひたひたに浸かるくらい) |
200ml | |
| 砂糖 (ザラメをオススメします) |
100g | |
| みりん(本みりん) | 100cc |
お砂糖をザラメにしているので、ぴかっと、そしてとろ~っとしたコクのある仕上がりになります。
| 1 | まずは、いわしの頭とハラワタを取り、フライパンでさっと焼きます。 | ![]() |
| 2 | 両面を焼いたら、圧力なべにクッキングシートをしいた上に綺麗にイワシを並べます。 | ![]() |
| 3 | お酒200ccと、圧力鍋の規定の位置まで水を加え、高圧で20分。そのあと自然減圧をします。 |
| 4 | 更に、そのあと高圧で30分ほど煮たあと、同様に自然減圧をします。 |
| 5 | 骨まで軟らかくなったら、平鍋にイワシが重ならないように並べ、上記調味料を加えます。 |
| 6 | 上から、クッキングペーパーを置いて、更にスライス生姜を乗せてコトコト弱火で15分~20分煮ます。 | ![]() |
| 7 | その後、お醤油100ccを加えて煮れば完成。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。