
春ですネ。の若竹煮♪おうちで「たけのこ」茹でました!(^^)!
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| たけのこ(ゆで) | 300g | |
| わかめ (お好みで) |
30g | |
| かつおだし (粉末 調味料) |
大さじ1 | |
| 日本酒 (調味料) |
大さじ3 | |
| みりん(本みりん) (調味料) |
大さじ3 | |
| 砂糖 (調味料) |
大さじ2 | |
| しょうゆ (調味料) |
大さじ2 |
| 1 | 茹で筍は根元部分は1センチくらいにスライスしたあと、縦横に切り1/4円になるように半分に切る。穂先部分は、縦割にする。 |
| 2 | お好みで大きいままでもいいですが、このくらいの大きさだと食べやすいです~。 |
| 3 | わかめはお好みの大きさに切ります。 |
| 4 | お水300ccに調味料を全て入れて火にかけ、温まったところでいったん味見。※ここでは、やや薄めで大丈夫です。 | ![]() |
| 5 | お好みで、お砂糖・みりん。甘いと思ったらお塩をチョッピリ追加したり。調整下さい。 |
| 6 | 味が決まったら、筍とわかめを入れ、落としぶたをして、弱火で20分~30分。筍に味がしみるまでを目安に煮つける。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。