
ご飯に特に味つけをしなくても、 菜の花のお醤油風味と塩鮭の塩分がほどよく、美味しく仕上げてくれます^^。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| こめ(精白米) (炊きたて) |
2合 | |
| 菜の花 | 0.5束 | |
| 生鮭 (塩鮭) |
1切れ | |
| たまご | 2個 | |
| ごま(白) | 大さじ2 |
今日は塩鮭を使いましたが、他のお魚でも美味しいです。ご飯に特に味つけをしなくても、菜の花のお醤油風味と塩鮭の塩分がほどよく、美味しく仕上げてくれます^^。
| 1 | 菜の花は2分程度茹でたあと、水気を切りお醤油大さじ1/2をかけておく。 |
| 2 | 5分程度置いたら、適当な長さに切ってお醤油もしぼって水気を切っておく。 | ![]() |
| 3 | 塩鮭は焼いて骨を取ってほぐしておく。 |
| 4 | 卵は、炒り卵に。お好みで塩で下味をつけておいてもいいです。 |
| 5 | 炊きたてのご飯に1~4と胡麻を加えて混ぜる。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。