表面が焦げそうな時はアルミホイルをかぶせて調節します。冷ます時はアルミホイルなどで覆っても良いですが、ボールのほうがカステラが上手く蒸れるし潰れません。 ラカントを使用してるので、ヘルシーですよ。
1 | 湯せん用のお湯を用意。 オーブンを17℃に余熱します。 |
2 | 30cm幅のオーブンシートを18cmのケーキ型に合うように手で敷き込む。ガバッと手でオーブンシートを入れて底を平らにし、 |
3 | 側面はシワが寄っても良いので型に合わせてならす。型から2cm以上はみ出たシートはハサミで切っておく。 |
4 | 常温の玉子・ラカント、ハチミツをボールに入れ、湯せんにかけながら白くもったり角が立つまで電動ハンドミキサーで泡立てる。 |
5 | 振るった薄力粉を切るようにふんわりと混ぜる |
6 | 5を型に流し入れ3cmくらいの高さから落として空気を抜いたら、170度のオーブンで10分、160度のオーブンで5分焼く |
7 | オーブンから出したらカステラを型に入れたままケーキ型よりも大きなステンレスのボールをかぶせて冷まして冷蔵庫で冷やす |
作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。
レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。