
ベーシックなハンバーグを作りました^^。玉ねぎをたっぷり&じっくり炒めてみましたよ。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| ひき肉(合びき) (牛肉・豚肉各500g) |
1000g | |
| たまねぎ (小ぶり) |
4個 | |
| たまご | 2個 | |
| パン粉(乾燥) | 1カップ | |
| 塩 | 少々 | |
| こしょう | 少々 | |
| ローリエ | 1枚 | |
| オールスパイス | 少々 | |
| ナツメグ | 少々 |
| 1 | まずは、玉ねぎをみじん切り。フライパンに油をひいて炒めます。透明になってきたら、もうひと頑張り。 |
| 2 | 塩・コショウ・ローリエ・オールスパイス・ナツメグお好みで入れてアメ色になるまで炒めましょう。 |
| 3 | 今回の主役!ローリエは、1枚使いましたが、「ポキッ」と折ってから入れると香りがぐんと引き出されます。 |
| 4 | 玉ねぎの分量が半分くらいにまでなったら、そのままフライパンで冷やします。 |
| 5 | 冷えたら・・・今日は、そのフライパンにひき肉をドカンと入れて、フライパンで、コネコネ(笑)。 | ![]() |
| 6 | お肉に粘り気が出るまで頑張って下さい。 私は、デパートで頂ける、「強力」ビニール袋に手を入れて、 |
| 7 | 手袋代わりにして、コネコネしました!(^^)! 粘り気が出たら、卵とパン粉を入れて、全体が混ざるまで混ぜたら完成! |
| 8 | 保存は、1個分ずつラップに包んで冷凍庫に。 |
| 9 | お肉にスパイスが効いていて、ソースがなくても十分美味しく頂けました。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。

レシピに関して皆さまのコメントをお寄せください。