
肉じゃがをひき肉で作ったらどうなるんやろうと思って。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| じゃがいも | 4個 | |
| ひき肉(合びき) (又は豚ひき肉) |
150g | |
| にんじん (小) |
1本 | |
| たまねぎ | 1個 | |
| だし汁 (じゃがいもがヒタヒタになるまで) |
2カップ | |
| 砂糖 | 大さじ2 | |
| 日本酒 | 大さじ3 | |
| しょうゆ | 大さじ4 | |
| みりん(本みりん) | 大さじ2.5 |
なんせ、最初に砂糖だけをいれて染みこませるのがコツで、砂糖より先に醤油を入れてしまったら、なんかもう砂糖が入る余地ないらしい。
| 1 | じゃがいもは4つ割りにして土に埋める。翌日にはもうじゃがいもができている。(僕らの勇気未満都市か) |
| 2 | 皮を剥いて芽を取って、4つか6つぐらいに切って水にさらす。 |
| 3 | にんじんは皮を剥いて乱切り。乱れに乱れて。 |
| 4 | 玉ねぎは太めの薄切りにする。 |
| 5 | 鍋に油をしいて、じゃがいもを炒める。表面が油を吸ってちょっと透明になるまで炒める。 |
| 6 | ほんで玉ねぎとにんじんも入れて炒め、だし汁を、芋がヒタヒタになるまで入れる。 |
| 7 | 上にひき肉を広げていれ、酒と砂糖を先にいれて、落し蓋をして弱火~中火で煮る。 |
| 8 | ※落し蓋はアルミホイルでいいです。 |
| 9 | アクが出たら適当にとって、汁が減ったら継ぎ足して |
| 10 | じゃがいもにある程度火が通ったら醤油を加えてさらに煮る。 |
| 11 | 最後にみりんも加えて少し煮たら、火を止めてしばらく放置する。この間に味が染みます。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。