
【簡単!!カフェ丼&温泉卵の作り方】レンジで作る温泉卵を乗せました。そぼろと豆腐をごはんに乗せるだけ。めっちゃ簡単。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| ひき肉(豚) (又は鶏ひき肉、合挽きでも) |
75g | |
| めんつゆ(三倍濃厚) (A) |
大さじ1.5 | |
| しょうが(おろし) (チューブ3㎝ A) |
小さじ0.25 | |
| 絹ごし豆腐 | 0.5丁 | |
| ごはん (お好みで) |
1杯 | |
| たまご (温泉卵 お好みで) |
1個 | |
| ごま(白) (お好みで) |
少々 | |
| さやいんげん (又はねぎ お好みで) |
2本 |
| 1 | フライパンを熱してひき肉とAを入れ、汁気がなくなるまで混ぜながら炒め煮にする。 |
| 2 | ごはんに豆腐をくずして乗せ、今のんを乗せる。 |
| 3 | 好みで温泉卵を乗せ、ゴマやらネギやら。ここではいんげん。 | ![]() |
| 4 | <温泉卵の作り方>(ほっちゃんのコメントそのまんま抜粋)①お茶碗より少し大きめの器にお水をは7~8分目。 |
| 5 | ②たまごをポチョっと割りいれる。 |
| 6 | ③600wで1分20秒前後。 |
| 7 | ④スプーンで取り出して乗っけて完成。 |
| 8 | ちょっと白身が完全に取りきれないとか、電子レンジによって電力と時間の関係がもちろん変わるけど・・・。 |
| 9 | 1分より下回ると、まだ固まってなかったので、最初は少し手間だけど、覗きながら作ると、 |
| 10 | その後は入れておけば簡単だよー!! |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。