
にんじんと玉ねぎとツナの丼です。美味しいねん!!火も使いません。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| にんじん | 0.5本 | |
| 塩 | 少々 | |
| たまねぎ | 0.12個 | |
| ツナ缶(油漬) | 0.5缶 | |
| マヨネーズ (お好みで) |
少々 | |
| めんつゆ(三倍濃厚) (お好みで) |
少々 | |
| ごま(黒) | 少々 | |
| ごま油 (お好みでかけなくても) |
少々 | |
| ごはん (お好みで) |
1杯 |
| 1 | ツナ缶は、未開封の醤油とかカップ麺が置いてある戸棚から取り出して、開ける。(勝手に人んちの保存状況予想してしゃべんな) |
| 2 | にんじんは細切りにしてお皿に広げ、上から油(分量外)を少量(一部しかかかってなくて全然OK)と塩をパラパラかけ、 |
| 3 | ラップをして1分半ぐらいチンする。 |
| 4 | 玉ねぎは薄切りにして水にさらす。(生が苦手ならにんじんの上に広げてチン) |
| 5 | ご飯をよそい、にんじんを乗せ、玉ねぎも乗せ、ツナも乗せ、 |
| 6 | マヨネーズを、おしゃれにしたければ、ラップに絞って巾着みたいにして爪楊枝で穴をあけてそこから絞って、 |
| 7 | めんつゆを上から少しかけて、好みでゴマ油をかけて完成!!! | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。