
海老のすり身を食パンに塗りつけて、油で揚げました。ぷりぷりの海老の食感と風味がたまりません。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| えび | 100g | |
| 長ねぎ | 0.5本 | |
| たまご(白身) | 0.5個 | |
| 片栗粉 | 大さじ0.5 | |
| 料理酒 | 大さじ0.5 | |
| 塩 | 小さじ0.5 |
| 1 | 海老は解凍し、剥き海老ならそのまま、殻つきなら殻を剥いて筋を爪楊枝で地道にとる。 |
| 2 | 白ねぎはみじん切りにする。 |
| 3 | クッキングペーパーかティッシュかちり紙が何でもいいけど海老の水気をとり、包丁を寝かせて上からつぶす。ぐちゃ。 |
| 4 | そのあとトントン叩いてすり身にする。 |
| 5 | 海老と白ねぎを合わせ、卵白と片栗粉と酒と塩を入れて混ぜ、食パンに塗る。 |
| 6 | フライパンに油を熱して、海老がついてるほうを下にして入れ、途中で裏返して、油を切って出来上がり。 |
| 7 | 熱々の美味しさを是非味わってみてください。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。