
【レンジでめっちゃ簡単おつまみ】レンジでチンした鶏肉に、タレかけたり乗っけたりするだけ。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| むね肉(鶏) (200gほど) |
1枚 | |
| 日本酒 | 大さじ1 | |
| 砂糖 (A) |
大さじ1 | |
| しょうゆ (A) |
大さじ1 | |
| 酢 (A) |
大さじ1 | |
| 明太子 | 1はら | |
| マヨネーズ (お好みで) |
少々 | |
| しその葉 | 3.5枚 | |
| ごま(白) | 少々 | |
| ごま(黒) | 少々 |
| 1 | 鶏胸肉を耐熱容器にいれ、酒をかけ、ふわっとラップをしてレンジに5~6分かける。 |
| 2 | 取り出して、ラップしたまんま冷ます。茹で汁が出てるから、頭の上のほうにレンジ置いてる人気つけてください。 |
| 3 | 明太子はスプーンで皮からかきだしてマヨネーズとあえる。大葉はくるくる丸めて細切りにする。 |
| 4 | 鶏肉を斜め薄切りにして(なんでもいいけど)、Aを合わせたもんをかけ、明太マヨネーズと大葉を乗せる。 |
| 5 | 最後にゴマを。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。