
自信作です。焼いた鶏肉に、炒めた玉ねぎで作ったソースをかけただけなもんで、めっちゃ簡単なんですがほんま美味しかったです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| もも肉(鶏、生) | 1枚 | |
| 塩 (A) |
少々 | |
| 料理酒 (A) |
少々 | |
| 薄力粉(小麦粉) (鶏肉がまぶせるだけ) |
少々 | |
| たまねぎ (みじん切り) |
0.25個 | |
| 塩 (B) |
少々 | |
| バター (又はマーガリン B) |
大さじ0.5 | |
| しょうゆ (B) |
大さじ0.5 | |
| みりん(本みりん) (B) |
小さじ1 | |
| レモン果汁 (B) |
小さじ0.5 | |
| れんこん (1センチもいらない あれば) |
30g | |
| しその葉 (又はパセリ) |
1枚 | |
| ペッパー(黒) ((粗挽き)仕上げに あれば ) |
少々 |
| 1 | レンコンは薄切りにして水にさらし、クッキングペーパーで水気をふき取ってから 油でカリッと揚げておく。 |
| 2 | (今回は分厚く切ってしまったため、結構ふにゃら。) |
| 3 | 鶏肉は包丁で筋っぽいところを切って、分厚いとこはひらいて、縮まないようにする。 |
| 4 | (縮んだら縮んだで「今日の鶏肉ちっさいねー」って会話を繰り広げればいいだけやけど)Aで下味をつけ、小麦粉をまぶす。 |
| 5 | フライパンに油(分量外)をしき、鶏肉を皮目を下にして焼く。 |
| 6 | こんがりしたら裏返して弱火にし、フタをして中まで火を通す。フタはどっちでもいいけど。焼けたら取り出す。 |
| 7 | そのフライパンで玉ねぎを炒める。弱火でいためて、あめ色までは待ってられへんし、 |
| 8 | 透き通ったらBを次々に加えてって、鶏肉にかける。 |
| 9 | 仕上げにレンコンを刺し(刺せないようなら玉ねぎで山を作って支え)ちぎった大葉を散らすなり、黒胡椒をふるなり。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。