
手羽元を、2時間ぐらい煮ました。1時間でも全然よかったんですけど。もう、ほろっと骨から外れます。ほろっと。ほろほろ。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 手羽元 | 6本 | |
| じゃがいも (小) |
5個 | |
| 水 (鶏がひたひたになるくらい A) |
2カップ | |
| 日本酒 (A) |
0.5カップ | |
| 長ねぎ (青い部分 A) |
0.5本 | |
| しょうが (チューブでも) |
1片 | |
| 水 (B) |
1.5カップ | |
| 日本酒 (B) |
0.5カップ | |
| 砂糖 (B) |
大さじ3 | |
| しょうゆ (B) |
大さじ2 | |
| みりん(本みりん) (B) |
大さじ1 |
(ネギもしょうがも、なかったら無いで、だしの素とか適当に入れてもらったらいいです。全然ちゃうがな!て思われるかもしれませんけど、正味最後こってり味付けるから何でもえーねん適当適当^^)
| 1 | 鶏肉は、Aで1時間か2時間ほど煮る。 |
| 2 | 最初のほうアクをとって、途中、水がなくなりかけたら適当に足す。 |
| 3 | 柔らかくなったら、じゃがいもとBを加え、じゃがいもも柔らかくなるまで煮る。 |
| 4 | 「うわ辛そう」と思ったら水を足してください。(適当ですいません) | ![]() |
| 5 | ※今回手羽元で作りましたが、手羽先でも、骨のない鶏もも肉でも、豚バラの塊でもいいですよ。 |
| 6 | 野菜も、じゃがいもでもサトイモでも大根でもいいですよ。 |
| 7 | 最後に煮卵を一緒に入れても美味しいですよ。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。