
粉が少なめで、卵とバターがいっぱい入ってるんでしっとりして美味しかったです。でも結構軽めなんで何個でもいってまいます。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| チョコレート (明治の板チョコ2枚) |
120g | |
| バター (又はマーガリン) |
100g | |
| たまご | 3個 | |
| 砂糖 | 100g | |
| 薄力粉(小麦粉) (30~40g) |
大さじ4 | |
| ビスケット (マクビティー12枚くらい 底) |
100g | |
| バター (又はマーガリン 底) |
40g |
| 1 | *下準備*卵は卵黄とそれ以外に分ける。(卵白でええがな) |
| 2 | 型の内側にバターを塗ってオーブンシートをしいておく。オーブンシートがない人はバターを塗って小麦粉を薄くふる。 |
| 3 | 小麦粉は面倒くさいけどふるっておく。卵は室温に戻す。 |
| 4 | 底を作る。バターを耐熱容器に入れてレンジで1分ほどチンするか、鍋で溶かす。 |
| 5 | ビスケットをビニール袋に入れ、上から麺棒で叩いて砕く。 |
| 6 | あんまり粉々にしないである程度かたまってるほうがサクサクになります。 |
| 7 | ボールに入れて溶かしバターを混ぜ、型の底にしきこむ。袋の上からコップの底とか手でぎゅって抑えて。 | ![]() |
| 8 | 中身を作る。卵黄に砂糖をちょっとだけ残していれ、泡だて器で混ぜる。白っぽいクリーム状になるまで混ぜる。ファイト。 | ![]() |
| 9 | チョコレートは細かく刻み(※バキバキ感が気持ちいいです)、バターとともに鍋に入れる。 |
| 10 | 弱火にかけてゴムベラで混ぜながら溶かす。(※すぐ溶けるんで、すぐ火消して余熱で溶かして下さい^^) |
| 11 | ※ほんまは湯煎にかけなあかんねんやろうけど面倒くさいので直に弱火にかけてしまいます。 |
| 12 | それをさっきのボールに混ぜます。 | ![]() |
| 13 | ふるっておいた小麦粉を混ぜ、底からさっくり混ぜます。 | ![]() |
| 14 | 別のボールに卵白と、残りの砂糖をいれ、ハンドミキサーで泡立ててメレンゲを作る。※腕力に自信のある方は素手でも。 | ![]() |
| 15 | もこもこになって、角がたつぐらいまで泡立てたら、さっきのボールに2~3回に分けて混ぜます。 | ![]() |
| 16 | 型に流しいれて、160度のオーブンで40分ぐらい焼きます。 | ![]() |
| 17 | 焼きあがったら型のまま冷まし、あら熱が取れたら型からはずします。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。