
上にかかってるレモン風味のアイシングがサクッとしてかなり美味しいです。「ちょっと上等なパウンドケーキ」
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 薄力粉(小麦粉) | 200g | |
| ベーキングパウダー | 小さじ0.5 | |
| 砂糖 | 200g | |
| バター | 200g | |
| たまご | 3個 | |
| ラム(酒) (あれば。バニラエッセンス3滴で) |
大さじ1 | |
| りんご (りんごの煮たやつ) |
1個 | |
| 砂糖 (りんごの煮たやつ) |
大さじ2 | |
| レモン果汁 (りんごの煮たやつ) |
大さじ1 | |
| 粉糖 (アイシング) |
大さじ5 | |
| レモン果汁 (なければ水 アイシング) |
大さじ2 |
<美しさを極めるあなたへ>本来なら、180度で15分ぐらい焼き、一旦取り出して、包丁で縦に1本すーっと浅い切り込みを入れ(そこで綺麗に割れて開く)、もっかい戻して、170度のオーブンで30~45分ぐらい焼きます。
| 1 | 型にバターを塗って小麦粉を薄くふるか、オーブンシートをしく。 |
| 2 | 小麦粉とベーキングパウダーは面倒くさいのをぐっとこらえてふるう。 |
| 3 | 薪を庭で拾ってきてくべ、オーブンを180度に温める。(昔ながらーーー!!) |
| 4 | <りんごのやつを作る>りんごは皮を剥いて4つわりにして芯をとり、1センチぐらいにざくざくきる。 |
| 5 | 耐熱容器に入れて、砂糖とレモン汁をかけ、レンジで5分ぐらいチンする。 |
| 6 | <パウンドケーキをつくる>バターを泡だて器でクリーム状(クリームみたいな状態←を説明しろ)に練り、 |
| 7 | 材料の2/3ぐらいの砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。結構混ぜる。ふわっとなる。 |
| 8 | 卵黄を1個づつ加えてその都度よく混ぜ、ラム酒を加えてさらに混ぜる。 |
| 9 | 別のボールに卵白を入れ、残りの砂糖を加えて泡立てる。できれば電動泡だて器で。疲れるし。 |
| 10 | 卵白を泡だて器で持ちあげて角がピンッと立つまで泡立てたら、その1/3量ぐらいをさっきのボールに加えて、 |
| 11 | 今度はゴムベラで泡を消さないように混ぜる。(ゆーても消えるんでそんな気にしないでいいです) |
| 12 | ふるった小麦粉とベーキングパウダーを加え、ゴムベラで切るように混ぜる。 |
| 13 | 残りのメレンゲを加え、切るように混ぜ、りんごも加えて混ぜる。 |
| 14 | 型に入れて2~3センチぐらいの高さから落として若干空気を抜き、ヘラで中央を縦にへこませる。 |
| 15 | 170度のオーブンで45分~1時間(型の大きさによって)ぐらい焼く。 |
| 16 | 竹串か爪楊枝を刺して生の生地がついてこんかったらできあがりです。 | ![]() |
| 17 | <アイシング>レモン汁と粉砂糖を混ぜるのみ!そしてかけるのみ! | ![]() |
| 18 | ※この作り方で色んなもんを混ぜてください。くるみとかレーズンとか。 | ![]() |
| 19 | ※泡が消えても、メレンゲがうまく泡立たなくても、ベーキングパウダーが入ってるんでどうせ膨らみます。 |
| 20 | あんまり落ち込まずに、薬に頼らずにつくってください^^ |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。