
【簡単!!カフェごはん】めんつゆで基本の炊き込みご飯
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| こめ(精白米) | 2合 | |
| にんじん | 0.25本 | |
| こんにゃく | 0.25枚 | |
| 大根 (4~5㎝) |
0.25本 | |
| 油揚げ | 0.5枚 | |
| ごぼう (あれば) |
0.25本 | |
| もも肉(鶏、生) | 35g | |
| 日本酒 (A) |
大さじ0.5 | |
| しょうゆ (A) |
大さじ0.5 | |
| 砂糖 (又はみりん A) |
小さじ1 | |
| めんつゆ(三倍濃厚) | 大さじ4 |
| 1 | お米はといで30分か1時間ぐらい浸水しておく。鶏肉もAをもみこんでそのぐらい放置しておく。 |
| 2 | にんじん、こんにゃく、大根、油あげは細い感じに切る。(細い感じて) ごぼうがあればささがきにして水にさらす。 |
| 3 | 炊飯器に2合のメモリにあわせて水を張り、そこから水を大さじ4取り除く。 |
| 4 | 具を全部上に乗せ(鶏をつけた汁はいれない)、めんつゆを大さじ4加え、スイッチオン。 |
| 5 | 炊き上がったら軽く混ぜ、一口食べて、もし味が薄かったら上からめんつゆをちょっとずつ足して、何事もなかったかのように混ぜる |
| 6 | <もうちょっとだけやる気のあるとき>鶏肉をフライパンで炒め、Aで味をつけて軽く火を通してから炊飯器にいれる。 |
| 7 | 鶏にちゃんと味が染みておいしくできます。 |
| 8 | <さらにやる気があるとき>鶏と一緒に、ほかの野菜も全部炒めて、めんつゆ大さじ1、酒大さじ1で味をつけてから炊飯器にいれる |
| 9 | そのときは最後にいれるめんつゆは大さじ3で。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。