基本の基本のハンバーグ
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 牛ひき肉 | 150g | |
| 豚ひき肉 | 150g | |
| たまねぎ (みじん切り) |
0.5個 | |
| オリーブ油 | 小さじ1 | |
| パン粉(乾燥) (⑤の牛乳に浸す) |
2g | |
| 牛乳 | 大さじ1 | |
| たまご | 1個 | |
| 食塩 | 小さじ0.5 | |
| こしょう | 少々 | |
| ナツメグ | 少々 | |
| なたね油 | 小さじ1 | |
| ケチャップ | 大さじ1 | |
| ウスターソース | 大さじ1 | |
| ほうれんそう (3cm幅) |
0.5束 | |
| バター | 小さじ1 | |
| 塩 | 少々 | |
| わさび | 少々 |
| 1 | *下準備* フライパンにオリーブ油を熱し、みじん切りのたまねぎをあめ色になるまで炒め冷ましておく。 |
| 2 | ボウルにミンチを合わせて、塩を加えてしっかりこねる。 肉が白っぽく、繊維が見えてきたらOK |
| 3 | ①のたまねぎ、牛乳に浸したパン粉、卵、こしょう・ナツメグを加えてさらによくこねる。 |
| 4 | ③のタネを2等分し、成形し、空気抜きをし、冷蔵庫で30分以上やすませる。 |
| 5 | フライパンに油を熱し、ハンバーグの中心を少しへこませて、3分程度焼き、焼き色がついてきたら裏返す。 |
| 6 | ふたをして、弱火にし蒸し焼きにする。 竹串を刺してみて、透明な肉汁が出てくれば完成。 |
| 7 | ハンバーグをお皿にのせ、油の残ったフライパンにケチャップとソースを入れ、加熱しハンバーグソースを作る。 |
| 8 | *付け合せ* フライパンにバターを熱し、ほうれん草を入れて炒める。 |
| 9 | ほうれん草のかさが減ってから、塩とわさびで味付けする。 ハンバーグに添えて出来上がり。 |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。