
ご飯に合う!きのこに、めんつゆとゴマドレッシングが白いご飯に・・・
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 絹ごし豆腐 | 0.5丁 | |
| 塩 (A) |
少々 | |
| にんにく(おろし) (チューブ2㎝ A) |
少々 | |
| 薄力粉(小麦粉) (豆腐にまぶせるだけ) |
少々 | |
| えのきたけ (ソース) |
20g | |
| エリンギ (ソース) |
20g | |
| ぶなしめじ (ソース) |
20g | |
| 塩 (ソース) |
少々 | |
| 料理酒 (ソース) |
大さじ1 | |
| めんつゆ(三倍濃厚) (ソース) |
大さじ1 | |
| 水 (ソース) |
大さじ1 | |
| ドレッシング (ごま ソース) |
大さじ0.5 | |
| ごま(黒) (お好きなだけ) |
少々 |
豆腐に塩とおろしにんにくをすり込んでいるところがポイントと言えばポイント。※くずれても、味は同じ。※焦げたら、その面を下にするか、きのこで隠して。※きのこがない方は、ただわさび醤油で食べても美味しいですよ。
| 1 | 豆腐は水切りをする。 |
| 2 | クッキングペーパーに包んで上から水入れた容器を乗せて重しをして30分ぐらい置くとか、 |
| 3 | めんどくさければクッキングペーパーに3枚ぐらい包んでレンジで3分ほどチーン。 |
| 4 | 塩とにんにくをすり込んで、小麦粉をまぶす。 |
| 5 | フライパンに油(分量外)を熱し、豆腐を入れ、フライ返しでくずさんよーにうまいこと6面とも焼いて取り出す。 |
| 6 | そのフライパンに油(分量外)をしき、きのこを入れて炒め、塩を加え、ちょっとしんなりしたら酒を加えて、 |
| 7 | じゅわ~ってなってきのこがしゅんってなったら(わかりづらっ)めんつゆとゴマドレを加え、ちょっと煮詰めて、豆腐にかける。 |
| 8 | ゴマ、を、ふ、る。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。