
(わさび風味♪)油を1滴も使わずカロリーダウンで作ります!あっさりおだしの味でわさびを効かせた、マルク家の肉じゃがです。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| じゃがいも | 800g | |
| たまねぎ (2個) |
400g | |
| にんじん (大1本) |
200g | |
| 牛肉 | 300g | |
| こんにゃく (1袋) |
200g | |
| 水 (★) |
300cc | |
| だしの素 (1袋 ★) |
8g | |
| 砂糖 (★) |
40g | |
| しょうゆ (★) |
30cc | |
| 練りわさび (市販(チューブ)★) |
小さじ2 | |
| 日本酒 (★) |
大さじ1 | |
| 塩 (★) |
小さじ1 | |
| 練りわさび (市販(チューブ)☆仕上げ) |
小さじ2 | |
| しょうゆ (☆仕上げ) |
小さじ1 | |
| かつお節 ((かつお粉)小さじ1 ☆仕上げ) |
3g |
| 1 | 野菜は食べやすい大きさに切ります。糸こんにゃくは熱湯であく抜きをします。(うちはレンジでチンして洗います。) |
| 2 | そして、鍋に野菜を綺麗に入れて、★を注いで煮ます。私は油を使い炒めません。カロリーダウンでたくさん食べたいから! | ![]() |
| 3 | 火が8割通れば、やっと牛肉を入れます。(煮過ぎて硬くならないように仕上げにさっといれます。)安いお肉でも柔らかいですよ! | ![]() |
| 4 | 今回はオージービーフの赤身!(油がほとんどないのに柔らかいです)お好みで、牛のバラ肉でも、酷が出て美味しいです. |
| 5 | 仕上げに、☆を入れてさっと煮ます。わさびの香りを仕上げに残したいのでタップリ!(そんなに辛くないです!) |
| 6 | かつお粉は本当にカツオの削れたとこなので最後に入れると、まるでおだしをちゃんと煮たようになります。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。