
野菜タップリ!カボチャが甘くてピーマンが苦くておいちい。
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| カレールウ (1箱) |
12片 | |
| たまねぎ (2個) |
450g | |
| なす (2本) |
200g | |
| かぼちゃ | 300g | |
| ピーマン (4個) |
100g | |
| トマト (1個) |
200g | |
| ひき肉(鶏) | 200g | |
| オイスターソース | 小さじ1 | |
| 砂糖 | 小さじ1 |
冷蔵庫で柔らかくなりすぎたり、食べ切れない時に冷凍しておくのです。その、凍ったまんまのトマトを丸ごと1個~2個使います。種も皮も大好きなので使います。
| 1 | 玉ねぎはフードプロセッサーでみじん切りにします。カボチャはレンジに少しかけてから切っておきます。 |
| 2 | その他の野菜も食べやすい大きさにカット! |
| 3 | 玉ねぎはテフロン加工の鍋で油をひかずに炒めます。 | ![]() |
| 4 | (カロリーの気にならない方はオリーブ油で炒めるといいです。うちは入れませんが!) |
| 5 | 少ししんなりしてきたら、他の野菜を入れます。挽き肉は固まりやすいので私は煮るときに入れます。 | ![]() |
| 6 | 後は、水をカレールーの箱の表示よりも150ccほど少なめにうちは入れます。 |
| 7 | さらっとタイプよりもドロッとタイプが好きだから。(お好みで) |
| 8 | そして、トマトと挽き肉を入れて灰汁を取り、コトコト煮ます。仕上げにオイスターソースと砂糖を入れます。 |
| 9 | 完成!!16穀米を炊いてカフェ風に! | ![]() |
| 10 | *私のカロリーをさらに減らす方法 16穀米&こんにゃく米(手作り)で食べます。淡水化物を減らすとカロリーが全然違います! |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。