
ミートローフ風!?ミートローフならぬ、ハム*ローフを作りました!パーティー料理にも手土産にもいい!お弁当のおかずにも!
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| ひき肉(合びき) | 400g | |
| ロースハム (1袋) |
76g | |
| 塩 | 小さじ1 | |
| 砂糖 | 小さじ1 | |
| 片栗粉 (水分を出にくくするため) |
大さじ1 | |
| ソース(中濃) (お好み焼きソース) |
大さじ1 | |
| たまご | 1個 | |
| おから (しっとり系) |
80g | |
| こしょう (粗挽き お好みで) |
小さじ0.75 | |
| にんにく(おろし) (チューブ3㎝) |
少々 | |
| ピーマン | 2個 | |
| にんじん | 80g |
最初は焼く時に崩れる場合があるので心配な方は1本を半分にカットして4つにして焼いても! 片栗粉を入れたので、水分や肉汁があまり出ません!
| 1 | 玉ねぎはフードプロセッサーにかけてみじん切りに!ラップなしで600Wで2分レンジにかけ、冷ましておきます。 |
| 2 | (水分はよく切っておきます。)人参は細切にして600W2分!ピーマンも細切にしておく。 |
| 3 | ボールにひき肉と塩・砂糖、各小さじ1を入れてよく練ります。そこへ、ピーマンと人参以外の材料を全部入れて混ぜます。 | ![]() |
| 4 | 混ざったら、5ミリ角に切ったハムを入れて混ぜ合わせます。ボールの中で生地を押し付けて空気を抜きます。 | ![]() |
| 5 | (抜かないと生地が割れてくる)この生地を2つにわけます。 |
| 6 | クッキングペーパーをひき生地を伸ばします。(空気を抜きながら)だいたい25cm×20cmの生地にします。(ペーパーは大き |
| 7 | そこへ、少し片栗粉(分量外)をかけたとこへ、人参とピーマンをのせます。それを巻き寿司の要領で巻きます。 | ![]() |
| 8 | 最初はグッと野菜を生地でしめて、クルクル、ギュッ!(生地を横から見た図) これを2本作ります。 | ![]() |
| 9 | 端をキャンディー包みにねじります。生地が崩れないように型があればいいのですがうちは無く、 | ![]() |
| 10 | 細いお皿に入れて、隙間にお箸を入れて形を維持します。これを1回に1個ずつ入れて600W5分! |
| 11 | 出来てもしばらく置いておきます。(形を落ち着かすためと、生地のシットリ感がにげないため!) |
| 12 | 2個目のレンジが終わったら完成!なんです。火は通ってます!でもー美味しい焼き色をフライパンでつけます。 | ![]() |
| 13 | 強火でいっきに!うちは油はひきませんが、少しのオリーブ油で焼いても!2~3分 | ![]() |
| 14 | お皿に綺麗にカットして並べます。(少し冷めてから切ると崩れません)食べる時にレンジであったかくすればOK! |
| 15 | このままでも味がついていますがソースを作ります。このフライパンについているお肉のうまみの中へ、 |
| 16 | トマトジュース60cc、お好み焼きソース大さじ1、梅酒大さじ1(うちは残っているので。お酒でも!)を入れて |
| 17 | 火にかけ煮立ったら、砂糖、塩を一つまみ。火を止めてバターを!(うちは低カロリーマーガリンを5g) |
| 18 | レタスを引いた大皿にハム*ローフを並べてソースをかければ完成! | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。