
(材料は・・・!)鶏挽き肉とパンの耳!で出来たナゲット。挽き肉だけだと堅くなりがちなのにパン耳でシットリ!材料 23個分
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| 食パン (ミミ) |
100g | |
| ひき肉(鶏) | 250g | |
| 豆乳 | 80cc | |
| 片栗粉 | 小さじ1 | |
| 塩 | 小さじ0.5 | |
| 砂糖 | 1g | |
| こしょう (粗挽き) |
1g | |
| たまご | 1個 | |
| からし(練り) | 10g |
| 1 | まずパン耳は細かくちぎるか包丁で切ります。そこへ、豆乳を入れてよくこねます。 | ![]() |
| 2 | (しばらく豆乳を入れた後にしたほうがシットリして扱いやすい。) | ![]() |
| 3 | よく混ざってパン耳の形がなくなれば、他の材料全て入れてよくこねます。 | ![]() |
| 4 | 後は油の中にスプーンでポトポト、ナゲットの形に落としていきます。 | ![]() |
| 5 | カラット揚がれば、完成!食べる時にはケチャップがあいます!まさに、ナゲット!! | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。