
粉山椒が決めて!卵からトローリとつぶれて、黄身が甘辛く煮詰めたそぼろと絡まって、たまりませぬ!
| 食材名 | 分量 | グループ |
|---|---|---|
| ひき肉(鶏) | 350g | |
| 砂糖 | 大さじ2 | |
| しょうゆ | 大さじ2 | |
| にんにく(おろし) (チューブ3㎝) |
小さじ0.5 | |
| 水 | 80cc | |
| 塩 | 少々 | |
| こねぎ (少々) |
大さじ1 | |
| めんつゆ(三倍濃厚) | 少々 | |
| さんしょう (粉) |
少々 | |
| 片栗粉 (日本酒大さじ1強) |
小さじ2 | |
| たまご | 4個 |
| 1 | 鍋に片栗粉と卵以外の材料を入れて、鳥そぼろを作ります。(分量はお好みで。一応うちの場合の分量です) |
| 2 | 煮立ったら味を見て塩が必要なら足してください。 |
| 3 | 片栗粉をお酒で溶かしたのを入れて少しそぼろにトロミををつけます。 | ![]() |
| 4 | 卵は温泉卵を作ります。(うちはいつもの温泉卵器です。) |
| 5 | うつわにご飯を半分盛り、少し麺つゆをかけてノリをのせます。その上に薄く、ご飯を入れます。 | ![]() |
| 6 | トロミのついた鳥そぼろと、温泉卵。ネギの小口切り、ノリを散らせば完成! |
| 7 | 味の決め手"粉山椒” をパラリ。これで決まります!上から、少し醤油や麺つゆをかけていただきます。 | ![]() |

作ってみていかがでしたか?ぜひ皆さまのできレポをお寄せください。